
福浦橋
- 歴史学習
- 体験・アクティビティ
- 松島町
松島海岸東側に浮かぶ面積6㏊ある県立自然公園「福浦島」に架かる252mの朱塗りの橋。通称出会い橋と呼ばれており、渡ると良縁に恵まれると言われています。島内では、四季折々の草花や松島湾を眺めながら散策が楽しめます。
また東日本大震災の際に橋脚の一部を損壊しましたが、台湾『日月潭(にちげつ…

アーケード街
- 歴史学習
- 仙台市
定禅寺通りから南町通りにかけ南北に連なる商店街:定禅寺通り側から『一番町四丁目商店街』広瀬通を挟み『ぶらんどーむ一番町商店街』中央通りを挟み青葉通りを渡り南町通りへつながる『サンモール一番町』
仙台駅から西に走る青葉通りの北側に平行に走る中央通り商店街:仙台駅側から『ハピナ名掛丁商店街…

楽天生命パーク宮城
- 歴史学習
- 仙台市
プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスが本拠地とする『楽天生命パーク宮城』は、野球観戦だけでなく、様々なエンターテイメントを楽しめる空間です。
ボールパークとして進化するスタジアムでは、観覧車やメリーゴーラウンドなどのアトラクションをお楽しみいただけます。また、花火大会や夏まつりといっ…

観瀾亭 抹茶体験
- 歴史学習
- 松島町
仙台藩の歴代藩主やその家族が松島へ訪れた際の休息所、また客人をもてなす際の迎賓館として当時は使われていました。松島湾を眺めながら抹茶やお菓子を楽しめます。

阿部蒲鉾店 笹かまぼこ手焼き体験
- 歴史学習
- 体験・アクティビティ
- 松島町
創業80有余年、笹かまぼこの名付け親として素材と製法にこだわった本物の笹かまぼこをお届けしております。原料はたら、いとより、ぐちに加え高級魚吉次をつかい、「先味しっかり、後味すっきり」の味わい。そのぷりぷり感と魚本来の旨みをお楽しみください。

仙台城跡・青葉城資料展示館
- 歴史学習
- 仙台市
仙台市街を見渡す伊達政宗公の騎馬像前は集合写真に最適です。青葉城資料展示館では、CGによる城の復元映像などが見られます。

瑞鳳殿
- 歴史学習
- 仙台市
杉木立に覆われた境内に仙台藩祖伊達政宗公の霊屋瑞鳳殿、二代忠宗公の感仙殿、三代綱宗公の善応殿があります。資料館には発掘調査の関係資料等が展示されています。
瑞鳳殿は、政宗公の威風を伝える霊屋で、桃山文化を彷彿とさせる豪華絢爛たる廟建築に圧倒されます。

大崎八幡宮
- 歴史学習
- 仙台市
大崎八幡宮の由来を学びます。宮の儀式やしきたり、毎年の行事やその行事のもつ意味を理解します。また、神社を支えている氏子の活動について学びます。 ① なぜ国宝になったのだろうか。 ② 大崎八幡宮には、毎年どのような行事があるのだろうか。また、八幡宮と氏子の関わりはどのようになっているのだろうか。

仙台市南蒲生浄化センター
- 防災・減災学習
- 仙台市
・仙台市(※当時の人口105万人・世帯数46万)内の下水の約70%を処理する浄化施設。
・東日本大震災の翌日、職員の皆さんが停電のなか命がけで水門を開き(※最終的には重機で取り壊し)、仙台市内の下水道が汚水で溢れて使えなくなる危機を救った。
・当時のビデオ上映・職員の体験…

猊鼻渓舟下り
- 体験・アクティビティ
- 一関市
名勝・日本百景の猊鼻渓で、船頭が棹一本で巧みに舟を操る舟下りを体験します。緩やかな流れの渓谷を往復で運航します。また、猊鼻渓の四季を堪能しながら舟で食事が楽しめます。