伊達な学び旅

スポット・体験

SPOT

伊達地域の教育旅行に最適なスポットや体験プラン紹介します。
「防災・復興』「歴史・文化」「自然」「民泊体験」などのテーマに沿ったプランが多数揃っています。

64件ヒットしました
並び替え
アクセス順
更新順

国見平スキー場

  • 体験・アクティビティ
  • 奥州市

天気のいい日は山頂から岩手山や早池峰山を一望できます。初心者から上級者まで楽しめる多彩なゲレンデをお楽しみください。また、ランチには安くて美味いと評判の食堂もあります。

東北大学総合学術博物館(理学部自然史標本館)

  • 体験・アクティビティ
  • 仙台市

地球は46億年前に誕生し、38億年前に出現した生命とともに、その姿を大きく変えてきました。
地球が変動して生命の生息環境を変化させる一方、生命も地球環境に変化を及ぼしてきました。
そんなダイナミックな地球が生んだ様々な産物がこの博物館に集められています。

カキ・ホタテ養殖漁業体験

  • 体験・アクティビティ
  • 気仙沼市

カキやホタテの養殖業を行っている漁師さん指導のもと、“耳つり”や“種はさみ”などの養殖に関する作業体験や、船に乗って海上の養殖いかだ見学をします。唐桑のカキ・ホタテがどのような環境で育てられているのかを知ることができます。

魚市場見学

  • 防災・減災学習
  • 体験・アクティビティ
  • 気仙沼市

気仙沼市魚市場では、船が日本中から入港し、新鮮な水産物が全国に向けて出荷されています。東日本大震災からいち早く復活した魚市場で漁業や魚、防災についてご案内するプログラムです。
気仙沼の珍味のちょい食べが付き、がっちりガイドの「フルコース」と、ちょい食べ無し、簡易ガイドの「ライトコース」…

西行戻しの松公園

  • 体験・アクティビティ
  • 松島町

西行法師が牧童との禅問答に敗れ松島行きをあきらめたと伝えられる地。松島湾の眺望抜群の高台です。この公園の一帯は260本余の桜の名所で、展望台からは桜と松島湾の景色が一体となった、他に類をみない花見が味わえます。

シャークミュージアム

  • 防災・減災学習
  • 体験・アクティビティ
  • 気仙沼市

サメの実物模型や不思議な生態などを解説した展示などがあるサメのテーマ館。同施設内の復興シアターでは気仙沼における震災からの復興、そして未来への歩みを紹介しています。

衣川ふるさと自然塾

  • 体験・アクティビティ
  • 奥州市

星空日本一の”奥州・衣川”の自然を満喫できるキャンプ施設です。泊まらなくても、イワナつかみ、ソーセージ作りなどを体験することができます。7月には近くの沢でホタルを鑑賞することもできます。
(平成31年4月1日以降)のご予約お問い合わせは衣川総合支所産業振興課(電話0197-52-311…

宮城オルレ 気仙沼唐桑コースガイド

  • 体験・アクティビティ
  • 気仙沼市

2018年10月7日にオープンした「宮城オルレ 気仙沼唐桑コース」は、変化に富んだリアス海岸と潮騒の聞こえる森の道、小さな神社への参道などを歩き、雄大な自然と海と共に生きてきた唐桑の人々の文化に触れることができるトレッキングコースです。
全長10㎞、所要時間4~5時間ですが、お客様のご…

マガンのねぐら入り観察

  • 体験・アクティビティ
  • 大崎市

マガンやヒシクイなどの渡り鳥の越冬地である「蕪栗沼・周辺水田」と「化女沼」は飛来数は全国でも最大級。夕方のねぐら入りは感動的です。

奥州宇宙遊学館

  • 体験・アクティビティ
  • 奥州市

大正10年(1921年)に建設され昭和41年(1968年)まで緯度観測所の本館として利用されてきたものを改修したもので、内部には、4次元デジタル宇宙シアターや展示コーナーがあり、宇宙遊学館キャラクター「又三郎」と一緒に学ぶことができます。

1 2 3 4 7

「伊達な学び旅」とは

ABOUT

宮城県・岩手県・山形県にまたがる10市町エリアでの教育旅行を
「伊達な学び旅」としてご紹介しています。
東日本大震災の被災地ならではの防災学習や、
東北各地の歴史・文化体験
海・山といった豊富な自然を活用したアクティビティや、
SDGs学習など、
教育旅行に適した多様なコンテンツがあり、これらを組み合わせることで、
バランスのとれた収穫の多い教育旅行を実施できます。