伊達な学び旅

スポット・体験

SPOT

伊達地域の教育旅行に最適なスポットや体験プラン紹介します。
「防災・復興』「歴史・文化」「自然」「民泊体験」などのテーマに沿ったプランが多数揃っています。

19件ヒットしました
並び替え
アクセス順
更新順

林業体験

  • 体験・アクティビティ
  • 最上町

山に入り、植林体験や杉の枝打ち体験、キノコ植菌体験を通して自然を慈しむ心を育てます。

伝統芸能体験

  • 歴史学習
  • 最上町

地域に根差した郷土芸能(①義経弁慶太鼓、②田植え舞)を学び、体験することで地域の文化を理解し、親交を深めます。

封人(ほうじん)の家見学

  • 歴史学習
  • 最上町

おくのほそ道で有名な松尾芭蕉と弟子の河合曾良が旅中に二泊したとされる建物で、国の重要文化財に指定されています。

わくわくファーム前森高原

  • 体験・アクティビティ
  • 最上町

360度、山々に囲まれた前森高原で大自然を満喫し、乗馬や陶芸など大人から子どもまで充実した時間を過ごすことができます。

おくのほそ道ウォーキング

  • 歴史学習
  • 体験・アクティビティ
  • 最上町

松尾芭蕉がおくのほそ道の旅で通った山刃伐峠(なたぎりとうげ)など、当時の旧道がそのままに近い形で整備された道を歩きます。

My箸、Myお皿を作ろう!鳴子漆器蒔絵体験

  • 歴史学習
  • 大崎市

鳴子漆器は今から350年以上の歴史を持ち、日用生活用品としての使い良さ、丈夫さに人気があります。体験コースでは漆塗の箸に金粉で絵付けができる「お箸コース」、和紙乾漆のお皿に絵付け体験ができる「お皿コース」から選べます。乾燥中は鳴子漆器でいただく地元食材ランチをお召し上がりください。

マガンのねぐら入り観察

  • 体験・アクティビティ
  • 大崎市

マガンやヒシクイなどの渡り鳥の越冬地である「蕪栗沼・周辺水田」と「化女沼」は飛来数は全国でも最大級。夕方のねぐら入りは感動的です。

トマトもぎとり体験とイタリアンランチ

  • 体験・アクティビティ
  • 大崎市

通年、ミニトマトの収穫体験ができます。トマトを使ったランチでトマト尽くしの体験プラン。

鳴子こけし絵付け体験

  • 歴史学習
  • 大崎市

伝統工芸品鳴子こけしの絵付け体験ができます。
鳴子こけしは首をまわすとキュッキュと音がするのが特徴の一つです。世界に一つだけのオリジナルこけしを作ってみませんか。

1 2

「伊達な学び旅」とは

ABOUT

宮城県・岩手県・山形県にまたがる10市町エリアでの教育旅行を
「伊達な学び旅」としてご紹介しています。
東日本大震災の被災地ならではの防災学習や、
東北各地の歴史・文化体験
海・山といった豊富な自然を活用したアクティビティや、
SDGs学習など、
教育旅行に適した多様なコンテンツがあり、これらを組み合わせることで、
バランスのとれた収穫の多い教育旅行を実施できます。