震災復興語り部
- 防災・減災学習
- 気仙沼市
- 気仙沼震災復興語り部とともに気仙沼を歩こう!
- 2011年3月11日、午後2時46分に発生した東日本大震災により、三陸沿岸部は未曽有の被害を受けました。そんな被害を乗り越えて逞しく生き抜く人々の様子を伝える団体を結成しました。構成メンバーは行政経験者、避難所管理者、仮設住宅住民、ホテル社長、寿司職人、元消防長、住職・神主、自治会長等であり、市全体が一丸となって気仙沼の今を伝えます。
気仙沼はリアス海岸の象徴的な唐桑半島、東北最大級の有人離島である大島、被災の状況が色濃く残る階上、海と山の恵み豊かな本吉、そして、日本有数の漁港である歴史ある気仙沼の内湾地区でなっております。このすべてのフィールドを使って、バリエーション豊かなコースをつくることが可能です。
基本情報
住所 | 宮城県気仙沼市魚市場前7-13 気仙沼「海の市」2F |
---|---|
問合せ先 | (一社)気仙沼市観光協会 |
電話番号 | 0226-22-4560 |
FAX | 0226-22-9280 |
駐車場 | 大型バス駐車場 6台 普通車駐車場 78台 |
受け入れ時期(営業日) | 通年 |
休園日 | 年末年始 |
受け入れ(営業)時間 | 要問合せ |
所要時間 | プログラムによる |
受け入れ人数 | 10名以上 |
雨天時対応 | 要問合せ |
準備品等 | なし |
持ち帰り品等 | なし |
アレルギー対応 | なし |
バリアフリー対応 | 事前相談 |
アクセス | ■東北自動車道「一関IC」下車→国道284号線を気仙沼市内方面へ約1時間10分 ■三陸道「歌津IC」下車→国道346・45号線を魚市場方面へ約50分 |
料金 | ■一般対象 1時間:3000円 2時間:5000円 ■教育旅行等 1時間:2000円 2時間:3000円 |
k-kanko@k-macs.ne.jp | |
公式ホームページ | http://kesennuma-kanko.jp/%e6%b0%97%e4%bb%99%e6%b2%bc%e9%9c%87%e7%81%bd%e5%be%a9%e8%88%88%e8%aa%9e%e3%82%8a%e9%83%a8%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89/ |