瑞巌寺
- 歴史学習
- 松島町
- 政宗が心血を注ぎ再興した伊達家の菩提寺
- 慶長14年(1609)に、伊達政宗が5年の歳月をかけて完成させた、伊達家の菩提寺です。国宝である本堂内部の欄間彫刻や、各室を飾る復元模写された壮麗な襖絵の他、禅宗寺院の台所に当たる庫裡、伊達家関連の資料を展示している宝物館等をご覧頂けます。
●瑞巌寺の写真に関しては無断での転載、二次使用は不可となります。
国宝:本堂、庫裡および廊下、障壁画
国重要文化財:雲版、御成門、中門
日本遺産「政宗が育んだ“伊達”な文化」構成文化財
基本情報
住所 | 宮城県宮城郡松島町松島字町内91 |
---|---|
問合せ先 | 瑞巌寺(ホームページの問い合わせから対応) |
電話番号 | 022-354-2023 |
FAX | 022-354-5145 |
駐車場 | 専用駐車場なし。近隣駐車場を利用 |
受け入れ時期(営業日) | 通年 |
休園日 | 無休 |
受け入れ(営業)時間 | 8時~17時(3月・10月は~16時30分、2・11月は~16時、1・12月は~15時30分、閉門の30分前までにお入りください) |
所要時間 | 約40分 |
バリアフリー対応 | 宝物館にエレベーター、車椅子用トイレ有り |
アクセス | ■三陸自動車道 松島海岸ICより約5分 ■JR仙石線 松島海岸駅より徒歩10分 ■JR東北本線 松島駅徒歩20分 |
料金 | 大人700円、小・中学生400円、未就学児無料(30名以上、各50円引き、100名以上、各100円引き)、障がい者手帳をお持ちの方はお問い合わせください。 |
公式ホームページ | https://zuiganji.or.jp/ |