気仙沼市鹿折金山資料館
- 歴史学習
- 気仙沼市
- モンスターゴールドと呼ばれる金塊が発掘された金山跡を見学しよう!
- 奥州藤原氏の都・平泉の黄金文化を支えたとも伝えられる鹿折金山。明治時代には国内十大金山の一つに数えられ、日本の近代化に貢献しました。明治37年に採掘された後、米国セントルイス万国博覧会に出展、称賛された“モンスターゴールド”は重さ約2.25kg、金含有量約83%の怪物金でした。
平成24年10月にリニューアルオープンした資料館では、この巨大な金塊の写真のほか、当時の金鉱石、工具、文献などを展示、金山の歴史の一端を紹介しています。
基本情報
住所 | 〒988-0801 宮城県気仙沼市紙東側根14 |
---|---|
問合せ先 | 気仙沼市鹿折金山資料館 |
電話番号 | 0226-29-5008 |
FAX | 0226-29-5008 |
駐車場 | 20台 |
受け入れ時期(営業日) | 通年 |
休園日 | 火曜日(祝日等を除く) 年末年始 |
受け入れ(営業)時間 | 10時~16時 |
所要時間 | 約30分 |
受け入れ人数 | 10~15名 |
雨天時対応 | 屋内施設 |
準備品等 | なし |
持ち帰り品等 | なし |
アレルギー対応 | なし |
バリアフリー対応 | スロープあり |
アクセス | 東北自動車道一関IC 気仙沼方面へ約90分 |
料金 | 無料 |