海から学ぶプログラム
うみからまなぶぷろぐらむ
- カテゴリー
- エリア
※写真に関してはフリー画像のため自由にご使用ください
豊な海の恵みを実感
南三陸の基幹産業は養殖漁業。津波により約9割の漁船が流失、養殖いかだは壊滅してしまいましたが、湾の中では養殖も再開し始め、体験も受け入れられるようになりました。
プログラムでは、実際に使用されている漁船に乗船します。養殖いかだからの水揚げや、湾の様子を見学しながら、養殖漁業の仕組みを漁師さんから直接学びます。
プログラムでは、実際に使用されている漁船に乗船します。養殖いかだからの水揚げや、湾の様子を見学しながら、養殖漁業の仕組みを漁師さんから直接学びます。
住所 | 宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下51-1 |
---|---|
問合せ先 | (一社)南三陸町観光協会 |
電話番号 | 0226-47-2550 |
FAX | 0226-46-3080 |
駐車場 | 大型バス駐車場 4台 / 普通駐車場 80台 |
受け入れ時期(営業日) | 5月~10月 |
受け入れ(営業)時間 | 9時~16時 |
所要時間 | 約90分 |
受け入れ人数 | 8名~120名 |
雨天時対応 | 要問合せ |
準備品等 | 要問合せ |
持ち帰り品等 | 要問合せ |
アレルギー対応 | 要問合せ |
バリアフリー対応 | 要問合せ |
アクセス | 仙台方面からは東北自動車道→三陸自動車道を利用、志津川ICで降車。所要時間、約1時間30分。 |
料金 | 料金:3,000円/人 ※オプション:海鮮バーベキュー体験 1,500円/人(約90分) |
post@m-kankou.jp | |
公式ホームページ | https://www.m-kankou.jp/educational-travel/experience-menu/nature/ |