伊達な学び旅

円通院

  • 歴史学習
  • 松島町
伊達政宗の嫡孫、光宗の菩提寺。
19歳という若さで卒した伊達政宗の嫡孫、光宗の菩提寺。中には伊達家370年の秘蔵、国重要文化財「三慧殿(さんけいでん)」も建造されています。境内はバラ園を含む4つの庭園から構成され、四季折々の風景をお楽しみ頂けるほか、ご自身の感性によって珠を選ぶ世界に一つだけのオリジナルの数珠作り体験を行うことも出来ます。また、山門付近には縁結び観音が安置され、恋愛・就職・進学など良縁を求めて、全国より多くの参拝者がこけしに願い事を書いて奉納を行っています。
国重要文化財:三慧殿
日本遺産「政宗が育んだ“伊達な”文化」構成文化財

基本情報

住所 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島字町内67
問合せ先 円通院
電話番号 022-354-3206
FAX 022-354-5447
駐車場 無し
受け入れ時期(営業日) 通年
休園日 無休
受け入れ(営業)時間 8時30分~17時(4月~10月下旬)/ 8時30分~16時30分(10月下旬ライトアップ開催日~11月)/ 9時~16時(12月~3月)
所要時間 約40分
受け入れ人数 【数珠づくり体験】10名以上の場合、要予約。
アクセス ■三陸自動車道 松島海岸ICより約5分 ■JR仙石線 松島海岸駅より徒歩約5分
料金 【拝観料金】大人 300円 / 高校生 150円 / 小・中学生 100円(15名以上団体料金あり)         【数珠づくり体験】供養料1,000円~4,000円(プラスチック・ガラス・天然石)
公式ホームページ http://www.entuuin.or.jp/

周辺マップ

「伊達な学び旅」とは

ABOUT

宮城県・岩手県・山形県にまたがる10市町エリアでの教育旅行を
「伊達な学び旅」としてご紹介しています。
東日本大震災の被災地ならではの防災学習や、
東北各地の歴史・文化体験
海・山といった豊富な自然を活用したアクティビティや、
SDGs学習など、
教育旅行に適した多様なコンテンツがあり、これらを組み合わせることで、
バランスのとれた収穫の多い教育旅行を実施できます。