伊達な学び旅

津波石ジオガイド

  • 防災・減災学習
  • 体験・アクティビティ
  • 気仙沼市
津波のエネルギーを物語る「津波石」目指してトレッキング
2011年3月11日に発生した津波によって、小さな浜辺に打ち上げられた、直径約5m、重さ約150トンもの巨大な岩、「神の倉の津波石」。津波の持つエネルギーの強さを実感できるスポットです。その津波石を目指し、唐桑の東海岸沿いの自然歩道をガイドと歩きます。

基本情報

住所 宮城県気仙沼市唐桑町小長根264-2 半造レストハウス内(仮事務所)
問合せ先 気仙沼市観光協会唐桑支部
電話番号 0226-32-3029
FAX 0226-32-3029
駐車場 大型バス駐車場:10台 / 普通駐車場:50台
受け入れ時期(営業日) 通年
休園日 ■毎週火曜日 (ただし、当日が祝日のときは翌日) ■祝日の翌日 (ただし、土・日曜日にあたるときは開館)
受け入れ(営業)時間 8:30~16:30
所要時間 90分~
受け入れ人数 1名~40名(40名以上は要相談)
雨天時対応 対応可
準備品等 歩きやすい服装、飲み物、帽子
持ち帰り品等 なし
バリアフリー対応 なし
アクセス ■東北自動車道「一関IC」下車→国道284号線を気仙沼市内方面へ約1時間30分 ■三陸道「歌津IC」下車→国道346・45号線を魚市場方面へ約1時間10分
料金 1名様500円~3000円
E-mail office2@karakuwa.com
公式ホームページ http://www.karakuwa.com/

周辺マップ

「伊達な学び旅」とは

ABOUT

宮城県・岩手県・山形県にまたがる10市町エリアでの教育旅行を
「伊達な学び旅」としてご紹介しています。
東日本大震災の被災地ならではの防災学習や、
東北各地の歴史・文化体験
海・山といった豊富な自然を活用したアクティビティや、
SDGs学習など、
教育旅行に適した多様なコンテンツがあり、これらを組み合わせることで、
バランスのとれた収穫の多い教育旅行を実施できます。